2022.4.12 活動紹介 北九大でi-Designデータサイエンス基礎領域がスタート enPiT-everiの「Pythonプログラミング演習」からスピンアウトして、北九大が従来から社会人向けに実施しているi-Designコミュニティカレッジの5領域のひとつ『社会人のためのデータサイエンス基礎領域』の基礎科目「Pythonプログラミング」講座としてスタートしました。 この講座では、意識の高く、年齢も高めな受講者が16名集まり、これから約4ヶ月間かけて、Pythonを学んで行きます。 […]
2022.4.1 活動紹介 【enPiT-everi 2021年度後期終了】受講者からの声をご紹介 2022年3月31日、enPiT-everiの2021年度後期が終了しました。 今期の受講者は43名、そしてこれまでで最多ののべ19名の修了認定者が出ました。 過去受講者から多くのフィードバック・コメントをいただいておりますので、一部ご紹介させていただきます。 製造業、男性、50代 今回参加してみてとても良い機会になったと思います。各演習で使用したボードマイコン等の機材を全て購入した […]
2020.11.9 活動紹介 【enPiT-everi科目紹介】農業IoT実践ラボ ~11/7最終日~ 最終日は、農業高校の教員をされていた柳本先生に本格的な農業指導を受けながら演習がスタート。 ロマンスグレーになられた今でも教師の姿はそのままに、受講者に大変分かり易く、専門家の知識を惜しみなく指導して下さり、今日一日で多くの知識を深く習得する事が出来ました。 柳本先生のお話しの中で「教育とは感動」という言葉がありました。 自然を相手にすることの難しさ、AI/IoTの技術を使って、次世代を担っていく […]
2020.10.17 活動紹介 【enPiT-everi科目紹介】農業IoT実践ラボ ~近未来のAI農業~ 10/3(土)から「農業IoT実践ラボ」が開講しました。 毎週土曜日、全6日間の日程で行われております。 農林畜産業における課題をテーマに、現在、広く認知されている人工知能(AI)の農業での応用について、現場の声を取り入れた現実味のある演習内容で解決方法を探るべく、『近未来のAI農業に未知なる光を感じる』、そんな好奇心を刺激される知的な時間となっております。 北九州市立大学の駐車場奥にビニールハウ […]
2020.8.31 活動紹介 ポストコロナではPython公開講座もフルオンライン形式で コロナ禍に先駆けて2年前からオンラインによる授業の提供を重視している enPiT-everi ですが、今夏は公開講座もフルオンラインにチャレンジしました。 オンラインによる演習授業を実現するには、ちょっと面倒な準備が必要なので、今回は少しその裏側のお話をしてみます。 ■ オンライン接続について オンライン接続の手段には、コロナ禍でもっともメジャーなオンライン会議サービスとなったZoomを使用しま […]
2020.3.23 活動紹介 オンラインフューチャーセッション2020後期を終えて 令和2年3月7日にオンラインフューチャーセッションの公開セッションを開催し、約40名が参加して盛況に終わりました。 ■ 全てをオンラインで オンラインフューチャーセッションは、Zoomを使ったオンラインディスカッションを行うものです。 enPiT-everiの受講者がZoomを介して、ディスカッションテーマを考え、インスピレーショントークを行うゲストを考え、最後に一般の方も招いて公開セッ […]
2020.2.19 活動紹介 【enPiT-everi科目紹介】自動車の自律走行とサイバーセキュリティラボ ~画像処理を用いた自律走行と、脆弱性を最小化する高度な技術~ この科目は、前半のミニカーを使った自律走行演習の部分と、後半の自動車にハッキングを試みるサイバーセキュリティ演習の2つに別れています。 2019年8月10(土)~8月24日(土)に自律走行演習、9月7日(土)~9月21日(土)にサイバーセキュリティ演習を広島市立大学情報科学部棟で行いました。 前半の自律走行演習では写真のように、ミニカーが車線に沿って自分で走るように白線や物体を認識するプログラムを […]
2020.2.12 活動紹介 【enPiT-everi科目紹介】サービスロボット向け実験用台車開発ラボ ~実験用台車をオープンソースソフトウェアでつくる~ 2019年1月26日(土)~3月9日(土)の間の6日間で「サービスロボット向け実験用台車開発ラボ」を実施しました。 こちらの科目は実践的ラボ演習の一つで、修了認定を受けるために重要なものになります。毎回の時間は10:40~17:50でした。 「サービスロボット向け実験用台車開発ラボ」では4輪の走行ロボットに各種センサを設置して、ロボットを走らせたときに周囲の情報を収集するといった装置を開発します。 […]
2020.2.5 活動紹介 【enPiT-everi科目紹介】生体信号の計測と解析の基礎 ~人間の体が発信する信号をセンシングする技術~ 「生体信号の計測と解析の基礎」が広島市立大学情報科学部棟にて、2020年1月18日(土)~2月8日(土)、全4日間の日程で行われました。時間帯は毎日13:00~18:00です。 「生体信号の計測と解析の基礎」の講義では、生体信号(皮膚電気活動,筋電図,心電図,脳波)の発生メカニズムから、計測の実際・解析の基礎までを広く学ぶことができます。生体信号を扱ったことがない方でも取り組みやすい内容になってい […]
2019.10.7 活動紹介 【enPiT-everi 科目紹介】農業IoT実践ラボ ~ 近未来のAI農業 ~ 10/5(土)に「農業IoT実践ラボ」が開講しました。 農業実践的ラボ演習では、現在の農林畜産業における課題をテーマに、現在、広く認知されている人工知能(AI)の農業での応用について、現場の声を取り入れた現実味のある演習内容で解決方法を探るべく、『近未来のAI農業に未知なる光を感じる』、そんな好奇心を刺激される知的な時間となっております。 ↑ 九州工業大学の生命体工学研究科(北九州市若松区)にて実 […]