科目名 | アルゴリズム設計 |
---|---|
科目名(英名) | Algorithm Design |
担当講師(氏名・所属) | 髙島 康裕(北九州市立大学) |
分類 | 選択/必修 |
授業形態 | 講義 VOD 任意の時間にパソコンからインターネット接続にて(自宅や職場などから)受講します。 |
時数 | 6コマ |
時間数(コマ数✕1.5) | 9時間 |
授業の概要 | 【無料公開中のため、動画視聴のみです。課題、成績評価、講師サポート、修了認定はありません。】 アルゴリズムとは「コンピュータで問題を解く」手順のことです。本講義では、このアルゴリズムを構成するにあたり、基本的な知識の習得を目指すとともに、汎用的な解法である数理計画法から、線形計画法/整数線形計画法を取りあげ、実際の定式化について議論します。また、最近注目されている量子計算機について、アルゴリズムの観点から講義を行ないます。 |
到達目標 | 解きたい問題に対し、アルゴリズムを設計できる。 |
難易度 | ★★ |
分野別難易度(前提知識) | 数学:★ Python:★ |
履修上の注意 (準備学習・前提知識) |
高校レベルの数学知識があれば良い |
授業計画・内容 | 1.計算量、P問題 2.NP問題 3.線形計画法 4.整数線形計画法 5.整数線形計画法(2) 6.量子アルゴリズム |
事前・事後学習の内容 | 各回の講義内容をきちんと理解すること。特に数式の意味を理解することが重要である。 |
成績評価の方法 | 2回のレポート課題により、評価する。 |
教科書・参考書等 | 特になし |
キーワード | アルゴリズム、計算量、数理計画法、線形計画法、整数線形計画法、量子アルゴリズム |
科目一覧
(ただいま無料公開中)プログラミングの基礎となる
アルゴリズム設計
- 基盤
- 講義